| 路線名 | 水郡線 |
| ろせんめい | すいぐんせん |
| 距離 | 水戸駅〜安積永盛駅 137.5km 上菅谷駅〜常陸太田駅 9.5km |
| 全通 | 水戸駅〜安積永盛駅:昭和9年(1934年)12月4日 上菅谷駅〜常陸太田駅:明治32年(1899年)4月1日 |
| 都道府県 | 水戸駅〜下野宮駅:茨城県 矢祭山駅〜安積永盛駅:福島県 |
■名駅舎・古い駅舎・ユニークな駅舎 ●風光明媚な駅・雰囲気の良い駅 ▼秘境駅(or それに近い閑散駅)
| 営業キロ | 駅名一覧表 | ■ | ● | ▼ | 接続 |
| 0.0km | 水戸駅 | ■常磐線 | |||
| 1.9km | 常陸青柳駅 | ||||
| 4.1km | 常陸津田駅 | ||||
| 6.5km | 後台駅 | ||||
| 7.8km | 下菅谷駅 | ■ | |||
| 9.0km | 中菅谷駅 | ||||
| 10.1km | 上菅谷駅 | ■ | (常陸太田方面) | ||
| 13.4km | 常陸鴻巣駅 | ||||
| 16.7km | 瓜連駅 | ||||
| 18.1km | 静駅 | ||||
| 23.4km | 常陸大宮駅 | ■ | |||
| 28.8km | 玉川村駅 | ||||
| 32.5km | 野上原駅 | ● | |||
| 35.2km | 山方宿駅 | ||||
| 37.9km | 中舟生駅 | ||||
| 40.7km | 下小川駅 | ● | |||
| 44.1km | 西金駅 | ● | |||
| 47.3km | 上小川駅 | ||||
| 51.8km | 袋田駅 | ||||
| 55.6km | 常陸大子駅 | ■ | |||
| 62.0km | 下野宮駅 | ● | |||
| 66.9km | 矢祭山駅 | ■ | ● | ||
| 71.0km | 東館駅 | ■ | |||
| 73.8km | 南石井駅 | ● | |||
| 74.9km | 磐城石井駅 | ● | |||
| 81.3km | 磐城塙駅 | ||||
| 86.4km | 近津駅 | ||||
| 88.8km | 中豊駅 | ● | |||
| 90.5km | 磐城棚倉駅 | ||||
| 97.0km | 磐城浅川駅 | ■ | |||
| 100.0km | 里白石駅 | ● | |||
| 105.3km | 磐城石川駅 | ||||
| 110.1km | 野木沢駅 | ||||
| 112.6km | 川辺沖駅 | ● | |||
| 115.3km | 泉郷駅 | ■ | |||
| 122.2km | 川東駅 | ■ | |||
| 126.0km | 小塩江駅 | ||||
| 128.9km | 谷田川駅 | ● | |||
| 132.1km | 磐城守山駅 | ||||
| 137.5km | 安積永盛駅 | ■ | ■東北本線 | ||
| 上菅谷駅〜常陸太田駅 | |||||
| 0.0km | 上菅谷駅 | ■ | |||
| 2.5km | 南酒出駅 | ||||
| 3.6km | 額田駅 | ||||
| 6.7km | 河合駅 | ||||
| 8.2km | 谷河原駅 | ||||
| 9.5km | 常陸太田駅 | ■ | ■日立電鉄(廃線) | ||