恵那駅データ |
|
開業日 | 明治35年(1902年)12月21日(旧駅名:大井「おおい」) |
改称日 | 昭和38年(1963年)11月1日(大井→恵那) |
住所 | 岐阜県恵那市大井町301 |
訪問日 | 平成20年(2008年)10月13日 |
JRのホームは2面3線で、その他に明知鉄道の頭端式ホームが1面1線あります。それぞれの駅舎は別々になっており、ホームからは中間改札で行き来するようになっています。この駅には跨線橋が2つあって、エレベーター専用の跨線橋と通常のものが架かっています。その通常の跨線橋はかなり古そうな橋で、プレートガーダーを古レールが支えるという珍しいものでした。
発車標が3段になりました。