湯檜曽駅(JR東日本・上越線・湯桧曽駅)駅舎・駅名標・ホーム・駅前写真・画像


湯桧曽

ゆびそ
みなかみ どあい

湯桧曽駅データ

開業日 昭和6年(1931年)9月1日
住所 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽18-2
訪問日 平成15年(2003年)1月11日
再訪問日 平成25年(2013年)3月1日

旧駅舎時代 平成15年(2003年)1月11日

上り駅名標
上り駅名標
上りホーム
上りホーム宮内方面
上りホーム
上りホーム水上方面。左に待合室がありますこのホームは駅舎を上がった2階にあります。
下り駅名標
下り地下ホームの駅名標

 
下りホーム宮内方面
下りホーム宮内方面
駅舎内
駅舎内
駅前左手
駅前左手
駅舎
駅舎

ホームは単式2面2線で、上りホームが築堤上に、下りホームはトンネル内にあるという不思議な構造になっています。駅舎は巨大なコンクリート建築で、無人駅というのが信じられません。

新駅舎

@駅舎がすっかり無くなり、土台だけ残っています。
A駅構内。左のトンネル内に下り地下ホーム、右側に見えるのが上り地上ホームになります。(@A2010年8月 撮影:さんちゃん様)

駅舎が完全に無くなり、出入口のみというシンプルな駅になってしまいました。ホーム構造は変わっていません。

新駅舎開業後 平成25年(2013年)3月1日

駅名標
上りホーム駅名標
上りホーム宮内方面
上りホーム宮内方面
上りホーム水上方面
上りホーム水上方面
待合室
上りホーム上の待合室。左側に階段があります
ホーム連絡階段と通路
ホーム連絡階段と通路。左の階段が上りホーム、右のトンネルが下りホームへと続いています。
下りホームへ続く地下通路
下りホームへ続く地下通路。駅舎からはそこそこの距離を歩くことになります。
 
LED化された下りホーム駅名標
LED化された下りホーム駅名標
下りホーム水上方面
下りホーム水上方面。トンネル出口の明かりが見えます
下りホーム宮内方面
下りホーム宮内方面。とにかく長いホーム
駅舎内の出入口部分
駅舎内の出入口部分。左側にトイレ、奥にホームへ続く通路があります
駅前風景
駅前風景
駅舎
駅舎
駅前左手
駅前左手。郵便局があります
駅舎全体
駅舎を遠目で見たところ。写真中央の柵の奥が旧駅舎跡です。

ホームの雰囲気は全く変わりませんが、駅舎が小さくなった分、味気なくなってしまいました。

湯檜曽駅お役立ち外部リンク
Wikipedia
湯檜曽駅
地図 位置情報
湯檜曽駅 地図


えきから時刻表
えきから時刻表サイトトップ
楽天トラベル 宿泊
駅名からホテルを検索

人気ページTop10