新栄野駅データ |
|
| 開業日 | 昭和21年(1946)12月1日(仮乗降場) |
| 改称日 | 昭和42年(1967年)11月15日(旧駅名:野上「のがみ」) |
| 昭和62年(1987年)4月1日(仮乗降場→駅) | |
| 廃止日 | 平成18年(2006年)3月18日 |
| 住所 | 北海道紋別郡遠軽町栄野鉄道用地 |
| 訪問日 | 平成17年(2005年)6月13日 |
下り1本、上り3本しか停車しない駅。駅前に民家が1軒と離れた場所に農家が数件ある程度と非常に寂しいところです。駅前にバス停(2往復)があって、そちらの方が待合室が立派です。駅待合室(物置)の中は一応椅子がありますが壊れたドアや板が並んでいて事実上座ることは不可能。しかも蜘蛛の巣だらけで、駅ノートを取るだけでも四苦八苦する羽目になりました。
■新栄野駅へ来たこの時の訪問記
→北海道亡命列車の旅(その4)
その後、車にて再訪問した訪問記もあります。ナント以後3回も新栄野駅に来ることになりました。
廃止後の状況などもあわせてご覧下さい。
→新栄野駅SP ('05年8月)
→三たび新栄野駅へ ('06年2月)
→廃止後の石北本線・新栄野駅跡へ ('06年8月)
青春18きっぷ春夏冬2019-2020使い方・期間・値段・北海道新幹線オプション券について
日本全国の秘境駅一覧表・ランキングまとめ
【北海道&東日本パス】春夏冬2019-2020使い方・期間・値段
函館本線(JR北海道)駅舎・ホーム・駅前の写真・画像
宗谷本線(JR北海道)全駅舎、ホーム、駅前の写真、画像
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された秘境駅
秋の乗り放題パス・JR西日本一日乗り放題きっぷ 利用期間・発売期間・値段・特徴
飯田線(JR東海)駅舎、ホーム、駅前の写真、画像
私を悩ませた“不思議チャン駅”「函館本線・張碓駅」
30年前に撮影した、札幌圏の駅(2)<4代目札幌駅と周辺>