駅名雑学 - 駅舎・駅に関する鉄道本


駅名雑学

※リンク先はAmazon、一部楽天ブックスです。
各本の内容情報は全て、Amazonおよび「BOOKデータベース」からの引用です。

続 駅名で読む江戸・東京 (PHP新書)

新しいショッピング街やビジネスセンターが築かれる一方、いまだ江戸の面影を留める街、東京。本書では、発展の拠点となった駅を中心に地名の由来、地域の歴史物語を拾い集める。甲州道中のひなびた宿駅から都心になった新宿。水運と街道を結ぶ「品よき地形」の品川。火事がもとで地名が生まれた秋葉原。池は消えても地名に残った溜池。サンマが“名物”という噺を生んだ目黒の茶屋坂。通り過ぎていた駅でも、ぶらりと途中下車すれば新しい東京を発見する。好評第二弾。

著者: 大石学
出版社: PHP研究所
サイズ: 新書
ページ数: 300p
発行年月: 2004年03月


駅名で読む江戸・東京 (PHP新書)

本書は、東京都内のJR、私鉄、地下鉄の駅名を取り上げ、その由来や地域に関わる事件、物語を文献・史料に基づき丹念に拾い集めている。江戸時代以前は「亀無」という地名だった「亀有」。幕府御用の警備隊が、駅名として残った「御徒町」。ビールの名が駅名となった「恵比寿」。明治・大正期の文人、徳冨蘆花にちなんだ「芦花公園」。さらに、戦後まもなく、渋谷駅にはロープウェイがかかっていた話…。日ごろ通い慣れた駅の意外な歴史が見えてくる。江戸東京四〇〇年を振り返るユニークな地名考。

著者: 大石学
出版社: PHP研究所
サイズ: 新書
ページ数: 303p
発行年月: 2003年01月


消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密 (講談社プラスアルファ文庫)

駅名の改称の理由は実に様々である。太平洋戦争前の軍施設を名乗る駅を地元の地名に変えた「防諜型」。高度成長期に目立った、著名観光地の名をつけその玄関地であることを印象づける「アピール型」。墓地など名称として縁起の悪い駅名を避ける「忌避型」…。駅名の変更には社会情勢が反映され、世の価値観が滲みでている。鉄道同士の競争、市町村の思惑、地名に関する住民の意識、掘り下げれば掘り下げるほど面白い、駅と鉄道に秘められた不思議。

著者: 今尾恵介
文庫: 288ページ
出版社: 講談社 (2010/12/21)
発売日: 2010/12/21


大阪「駅名」の謎-日本のルーツが見えてくる (祥伝社黄金文庫)

大阪の駅名はこんなにすごい。難読駅名には日本史の秘密が詰まっている。 【目次】(「BOOK」データベースより) 1 大阪は「日本」のルーツだった!/2 大阪のキーステーション/3 大阪の都心部の駅名/4 阪急電鉄(阪急)/5 阪神電気鉄道(阪神)/6 京阪電気鉄道(京阪)/7 近畿日本鉄道(近鉄)/8 JR阪和線/9 南海電気鉄道(南海)

著者: 谷川彰英
出版社: 祥伝社
サイズ: 文庫
ページ数: 240p
発行年月: 2009年04月


東京「駅名」の謎 江戸の歴史が見えてくる (祥伝社黄金文庫)

好評「駅名」シリーズ第3弾! 『大阪「駅名」の謎』、『京都奈良「駅名」の謎』に続く、『東京「駅名」の謎』がつにい刊行! まずは最初に東京の難読駅名のクイズをやってみてください。 1御徒町 2馬喰町3舎人4業平橋 東京の方は、わかるかも知れませんが、どの駅名も歴史に由来のある「駅名」です。 正解は1おかちまち2ばくろうちょう3とねり4なりひらばし  です。 東京の駅名は、大阪や京都・奈良などに比べて地名、駅名は単純かと思われがちだが、実は東京の駅名には歴史を感じさせるものが多いのです。江戸からの歴史ある町名が次々と消えていってしまなか、駅名には江戸情緒を感じさせ名前が多く残されています。 この本では、江戸城の名残を感じさせる駅名、江戸の町が感じられる駅名の駅名の由来や面白い歴史、「四ツ谷」、「赤坂」など坂や谷がつく駅名の由来や歴史、また地名と駅名の読み方が違う駅のエピソードなど、駅名にまつわる興味深くて、思わず「そうなんだ」といううんちく、エピソードを解説しています。著者が実際に歩いて調べているので、この本を片手に持って東京の街を歩いてみるのもおすすめです。

著者: 谷川彰英
文庫: 288ページ
出版社: 祥伝社 (2011/2/5)
発売日: 2011/2/5


この駅名に問題あり

駅名は鉄道施設の名称ではあるが、地名と同様に場所を特定する役割をもたされている。ところが、品川駅のように地名と合っていない駅名が少なからずあるし、学芸大学駅のように実体のない駅名や、わけの分からない新駅名もある。本書では首都圏の80余りの駅名を取り上げて、その歴史的正統性を問うとともに代替案を示す。明治5年開業の官設鉄道から、つくばエクスプレスまで、鉄道史の興味深いエピソードを豊富に盛り込んだ好読みもの。

著者: 楠原佑介
出版社: 草思社
サイズ: 単行本
ページ数: 254p
発行年月: 2005年05月


駅名から日本地図を旅する本 (KAWADE夢文庫)

「ごめん駅」の隣りに「ありがとう駅」があるってホントの話?!舞浜駅の由来は「マイアミ」?!一年に2日しか営業しない駅って?!日本で一番多い駅名は?…駅と駅名の謎話を楽しみながら日本全国を旅した気分になれる超お得本。

著者: 博学こだわり倶楽部
出版社: 河出書房新社
サイズ: 文庫
ページ数: 223p
発行年月: 2009年04月

 JR Station Photos

 切符情報

 読み物 コラム

 ブログ・メルマガ

 その他


駅名雑学ページトップへ戻る

つちぶた本舗の全駅訪問の旅 HOME

Copyright (c) Tsuchibuta Honpo All Rights Reserved.