小利別駅データ |
|
| 開業日 | 明治44年(1911年)9月25日 |
| 転換日 | 平成元年(1989年)6月4日 |
| 廃止日 | 平成18年(2006年)4月21日 |
| 住所 | 北海道足寄郡陸別町字利別川上94番 |
| 訪問日 | 平成17年(2005年)6月28日 |
ふるさと銀河線となってから建て替えられた新しめの木造駅舎。長さがかなりあるけれど待合室は広くないです。ホームは片面1線ですが、かつては千鳥式ホームだったようで、向いに草に埋もれた旧ホームが残っていました。駅前は廃屋がとても多く、民家の数は少ないです。かつては郵便局もあったのですが、訪問時は既に営業を止めていました。駅前の通りを真っ直ぐ行くと「夢舎」という廃校を利用した宿があります(現在も営業しているかは不明)。
かなり痛みが目立つ木造駅舎が建っていました。写真左に見えるのは商店でしょうか。
1977年(昭和52年)4月28日に荷物取扱い廃止と同時に無人化。しかし運転要員は引き続き配置され、1986年(昭和61年)11月1日に交換設備を廃止、運転業務も終了して完全無人になりました。
青春18きっぷ春夏冬2019-2020使い方・期間・値段・北海道新幹線オプション券について
日本全国の秘境駅一覧表・ランキングまとめ
【北海道&東日本パス】春夏冬2019-2020使い方・期間・値段
函館本線(JR北海道)駅舎・ホーム・駅前の写真・画像
宗谷本線(JR北海道)全駅舎、ホーム、駅前の写真、画像
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された秘境駅
秋の乗り放題パス・JR西日本一日乗り放題きっぷ 利用期間・発売期間・値段・特徴
飯田線(JR東海)駅舎、ホーム、駅前の写真、画像
私を悩ませた“不思議チャン駅”「函館本線・張碓駅」
30年前に撮影した、札幌圏の駅(2)<4代目札幌駅と周辺>